潮風会 PHOTO GALLERY #21
![]() 平成15年の第一回例会釣行は、例年通りの伊豆大島釣行としました。 冬の伊豆大島と言えば、昨年2月〜3月の2連発リベンジが思い出されます。 内野氏、みごと、してやったり!と言った所でしょうか。 サイズはわずか40に1cm足らずでしたが、とりあえず新年を飾る第一号として、 型モノをGETできたのは喜ばしいことです。ほんとにおめでとうございます。 ![]() 今回は各会員諸々の事情が重なり、総勢6名となりましたが、「松崎」ならば6名は余裕で入ることが出来ます。 朝5時に大島岡田港に到着、レンタカーを走らせ、ものの数分で「松崎」に到着です。 上物狙いの柳氏、内野氏、寺島氏が松崎の右側、上物狙いの会長と長里、底物狙いの坂田氏が左側に入り、 夜明けと同時に釣り開始です。 ![]() 当日の水温は18度、少しメジナ狙いには高すぎです。 ですがこちらの磯は朝から良い潮が終始さしていたらしく、釣り開始と同時にまず沖を流していた内野氏にヒット! これが冒頭のメジナで、その後も沖狙いの柳、内野両氏に30cm級のメジナが釣れました。 昼前になるとさすがに木っ葉メジナばかりとなってしまいましたが、それでも飽きない程度に食いは続いていたそうです。 寺島氏の狙っていた内向きは、朝〜昼までは放流サイズの木っ葉メジナの猛攻となってしまいましたが、 潮変わりとなる1時過ぎに状況が良くなりだしたようで、釣り終了間際に35cmのメジナをヒット! これで右側の3名は、仲良くキープサイズを手中にすることができました。 ![]() そして、まずは空が薄明るくなりだしたときに、一番陸寄りで竿を出していた長里にヒット、 これは丁度30cmのメジナでした。幸先が良いのでその後のサイズアップを期待して粘りますが・・・ 後は木っ葉メジナの猛攻、そして急に食いが止まってしまいました。 と、同時に、今度は会長側でヒット!これは9時頃で、やはり30cmのメジナでした。 しかし後は同様の木っ葉メジナ攻撃。で、会長の方の食いが止まると、長里側でまた釣れる・・・という、 なんともムラのある状況となっていました。 10時に沖向きの釣り客が引き上げたので、2人で沖向き狙いに変更、しかしやはり木っ葉がポツポツと変わらず。 水温が高いということもありましたので、あとは底物狙いの坂田氏に期待!と思いましたが、 エサ取りの反応はあるものの、ついに鈎に乗るサイズはかからず、残念ながら釣り終了となってしまいました。 ![]() |