潮風会 PHOTO GALLERY #58

平成18年2月 椿祭り大島磯釣大会


柳君優勝です!出だし好調ですね!!  平成18年最初の例会は、1月の三宅島が天候悪化で流れてしまったため、2月の恒例行事、椿祭り伊豆大島磯釣大会参加となりました。
 右の写真は、少し画像が不鮮明で申し訳ないのですが、優勝魚のメジナを持った柳君です。おめでとうございますっ!
 2月はいつも水温が低下して、魚を釣り上げるのに苦労するのですが、今年は好調なスタートといったところでしょうか。






左より伊豆大島の図、トウシキの長富さん

 大会参加人数は80名で、当日の天気予報が西風ということから、大島の裏磯は人が殺到するだろうと予測。
 我々潮風会メンバ全員は、島の南端を集中的に狙うことにしました。
 会長、柳君、寺島さん、長谷川君、長富さんの5名は、過去の実績からトウシキ周辺の高場へ、上田さんと佐野さんは底物狙いも考え龍王崎へ。
 残る長里、野地さん、奥村君、勝山さんの4名は、これも過去の実績から、波浮港堤防で竿を出すことにしました。


釣り座は完璧なのに・・・管理人愕然っ(笑)  左の写真は、波浮港堤防の先端です。
 過去毎回2番入りし、先端の人の釣果をうらめしげに見ていたダケに、今回は堤防先端が取れたことで、
 「この大会はもらったぁぁっ!!」
と、管理人頭の中で興奮状態ですっ(笑)
・・・しかし意に反して、なかなか良い潮が指しません。
 動く潮は全て右流れで、堤防上段でカゴ釣りしている人だけメジナを釣ってる始末。
 なぜか風も北西風?のように回り込んで顔面吹きっさらしの極寒状態(笑)
 機動力に優れた奥村君は、途中で堤防付け根、反対の磯側等、いろんな所を探ってましたが、それでも魚の反応はありませんでした。
 堤防組は全員玉砕っ、なんという出だしでしょうか・・・。


上は長谷川君、下は会長。良型メジナです!  会長以下のトウシキ組も、釣りを開始してしばらくは、全く魚の反応が無かったそうです。
 しかし、波浮港の風が北西風っぽくなってきた頃から、足下でポツポツとメジナの反応が出だしました。
 柳君と寺島さんはヒバル方面、長谷川君と長富さんはシンデン寄り、会長はさらに奥の高場で竿を出しましたが、入れ食いとは言わないまでも、ポツポツとメジナがヒットしたそうです。
 そして、柳君が39cm、会長が37cm、長谷川君が35cmのメジナをそれぞれヒット!うらやましぃーっ!!

 トウシキ周辺は足場が高く、会長は途中から道糸を手でたぐり寄せて抜き上げたほどでした。どちらかというと底物狙いの場所という感じなのですが、佐野さん曰く、トウシキ周辺は昔から上物の魚影が濃いそうです。
 堤防組のみなさん、ぜひ次回はトウシキ周辺で竿を出しましょうっ(笑)




表彰式の模様。柳君優勝、会長2位です!

 午後1時に岡田港に全員合流、検量提出しましたが、龍王崎は佐野さんが上物狙いでブダイを釣ったものの、検量サイズに達せず残念!結果、トウシキ組が一番釣果が良いという結果になりました。
 さらに検量の結果、柳君のメジナが優勝!会長のメジナが2位優勝と、潮風会で1−2入賞です!おめでとうございますっ

平成18年椿祭り記念 大島磯釣大会成績表(敬称略)
魚種 順位 体長(cm) 重量(g) 釣人 会名 日付・釣り場
メジナ 1位 39.6 1.060  柳 司雄  潮風会  ヒバル
2位 37.3 980  福田 弘起  潮風会  トウシキ
3位 37.0 980  竹内 忠  スナイパース  石ロード
他魚 1位 31.8 790  岡部 秀行  石心会  松崎
 ムラソイ
2位 36.8 720  遠藤 いずみ  一般  潮吹
 タカノハダイ
3位 36.5 650  多田 弘  ムサシ堂友の会  トーシキ
 タカノハダイ
※石物、ブダイは提出なし

 やはりタカノハダイの他魚が多いことから、水温はかなり低下したものと見られます。
 この状況では石物は難しいでしょう。しかしメジナは全体で9枚提出されており、ほぼ例年通りの数といったところでしょうか。
 メジナの大物は、まだまだこれから!という印象を受けました。
 とりあえず18年の例会がスタートしました。釣った人も釣れなかった人も、今年も楽しい釣りができるようにガンバリましょう!!




釣行計画・釣果へ戻る