潮風会 PHOTO GALLERY #77
![]() 全磯連関東支部所属の、 「池袋磯釣倶楽部」、 「深川磯釣研究会」、 「潮風会」 の三会合同によるもので、昨年は深川磯釣研究会が幹事役をされましたので、今年は 池袋磯釣倶楽部の方々が担当幹事として、大会を仕切って頂きました。 また、例年通り当日は全磯連関東支部納竿大会期間でもあります。各自意気込んで石廊入りしました。 ![]() 釣り場も例年同様、上物、底物の実績が高い、石廊崎周辺の沖磯+カツオ島 としました。今回はモロコ狙いおよび参加人数が多いことから、「馬の瀬」と「親島」も磯割りに選んでいます。なお、渡船はいつもお世話になる石廊崎の「喜美丸」さんです。 ![]() そして朝5時の薄暗い中で渡船開始としました。 今回、管理人は最初の方にクジを引きましたが、磯割りは「大根小島」になりました。いや3大会連続で「小ホーロク」にならなくて良かったです(笑) 後は天気と潮次第と言った所でしょう。 ![]() 小島としては申し分ないコンディションです。しかし意に反して朝イチはアタリなし。 そのうちに潮が止まってしまい、「動いたかな?」と思えば、潮裏になる上り潮です。 こうなっては小島は釣りになりません! そしてナライ(北東強風)が吹き、水温が下がったのか、ますますアタリが遠のきました。 小島には寺島会長と池袋磯の方、私の計3名で乗りましたが、結局、終わりまで潮の動きも風も変わらず、完全にボウズです。 例年、小島組は何かしら釣果を上げてるんですが、私が乗ったから?か、今年はツイてなかったです・・・。 ![]() 小島に潮が当たらないときは、大根も同じような状況なのですが・・・。 遠目に見る限りでは、何かしらストリンガーが垂れている気配っ! 今回、潮風会からは、一般参加でZ氏が同行しており、この大根に阿部さんともども渡礁されました。 こうなっては、せめて良い釣りをされてることを祈るしかありませんでした。 ![]() 上り潮のときは、がぜんトビ根側は有利となりますが、いかんせんポイントが限られており、上田さんの話では釣りをするのに苦労したそうです。 佐野さんは上物仕掛けも持ち出してがんばりましたが、上物の気配も薄かったらしいです。 ![]() 携帯電話で確認すると、当会の長富さんがイシダイを釣ったとのこと。ちょっと小型ですがお見事です! 長富さんはその他、冒頭の良型イシガキダイも上げ、一人気をはいてました。 長富さんの話では、みなさんにポイント、釣り方等を教えて頂いたおかげとのこと。いやいや、この状況下で魚を釣り上げたのは見事です。 ![]() 港に戻って他のみなさんに話を聞いてみると、やはりどこも潮が差さなくて苦戦だったようです。 風は強かったですが天気が良い日だっただけに、残念ですね。 ![]() 2時の磯上がりで、福田さん等カツオ島に渡った面々に話を聞きますと、こちらも下り後上りの緩い潮で、状況は芳しくなかったとのこと。 年々磯の状況が悪くなっているような気がしてなりません。う〜ん。 しかしそこは玄人の皆様、不利な状況でもキチンと魚を釣り上げてました。さすがです! 港にて検量を実施、長富さんかカツオ島の独壇場かな!?と思いきや、なんと大根でも良型のイシガキダイを釣り上げてました。 検量結果以下の通りです。入賞された皆様、おめでとうございます!! 石物の部 ※敬称略 1位:長富さん(潮風会)トビ根 イシダイ 2位:Z氏(潮風会一般)大根 イシガキ 3位:田上氏(深川磯) 大根 イシガキ 他魚の部 ※敬称略 1位:渡辺氏(深川磯)カツオ島 ブダイ 2位:佐野さん(潮風会)トビ根 タカノハ 3位:野口氏(池袋磯)大根 ヒラソウダ メジナの部 ※敬称略 1位:一鷹さん(潮風会)カツオ島 2位:野脇氏(池袋磯) トビ根 3位:勝山さん(潮風会)カツオ島 表彰は各魚種3位まで賞品を用意。港にて表彰式を行いました。以下は表彰模様のスナップです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メジナ2位の野脇さんです! 勝山さん3位にすべりこみ! こうして大会は無事に終了。全般的には釣果は芳しくなかったものの、終わってみれば各魚種とも検量提出されており、皆様さすがと思いました。 また、今回は潮風会が健闘したのが特筆されます。一般参加のZ氏は初参加で初入賞!長富さんは石物の部で優勝!!女性底物師誕生ですねっ なお、喜美丸さんから参加賞としてイセエビ6匹が振舞われ、抽選会の賞品にしました。その結果、偶然にも三会均等に行き渡ることに!終わり良ければ全てよし!! 最後になりましたが、今年の大会もいろいろ便宜を図って下さった「喜美丸」さんに お礼を述べるととともに、 例会成立にがんばってくださった、池袋磯釣倶楽部の田中会長様、深川磯釣研究会の田上会長様、そして多忙の寺島会長に代わり調整して下さった当会の福田相談役に、 感謝の意を表します。 本当にありがとうございましたっ! ![]() みなさまお疲れ様でした。 |