潮風会 PHOTO GALLERY #78
![]() そして左の写真は、福田さんが釣り上げた、40cm弱のブダイです。おめとうございますっ! この魚が今大会の優勝魚で、福田さんは大会2連覇達成!そして潮風会としては、大会3連覇達成です!! 「ブダイの潮風会」復活の兆しでしょうか!?怒涛の快進撃ですね!! ![]() 当会は、底物6名、上物2名の計8名参加。3台の自動車に分乗し、不利を承知であえて島の北端と南端を目指すことに! 3グループに分かれ、島北端の乳が崎周辺、トウシキ周辺、そして過去一番の実績を誇る龍王崎に入ることとし、実釣開始しました。 ![]() 予想に反して風向きが変わるのが早く、朝8時頃にはウネリで危険な状態となり撤収!その後に波浮港の堤防に入りました。結果は上物狙いにはまだ水温が高めか、木っ葉メジナのみ。残念! 勝山さん、釣り場の移動で少しバテ気味でした。お疲れ様です! ![]() なんと開始してスグに長富さんが、立て続けに良型のブダイを3匹釣り上げたそうです。さすが実績一番の龍王崎!いや、これはもう場所だけの話ではないでしょう。長富さん、既に立派な底物釣り師です。恐れ入りました!! ![]() やっぱりブダイはナギに限ります。残念ですね・・・と思いきや!本当に納竿直前の最後の一投で、福田さんが冒頭のブダイを釣り上げました。これが本日最大のサイズです!!本当に釣りは最後の最後まで、何が起こるか分かりませんねっ。 ![]() そして検量後は成績発表と表彰式です。詳しい成績は全磯連関係のページに掲載しますが、冒頭にも記載しました通り、福田さん優勝!そしてなんと長富さん3位入賞!1−3フィニッシュです!やりましたね! さらに表彰式の後に行われた景品抽選会では、珍しく潮風会全員に景品当選!! さらにさらに、一番最後に残った景品を長富さんがゲット!これが今回の目玉景品で、メーカー製の磯リュックでした。みんな狙っていただけにウレシサ倍増っ、長富さんの「やったーっ!!」の声が印象的でした(笑) ということで、最後の最後に劇的な終わり方をしました今回の例会。釣果については明暗がくっきり分かれましたが、まずは無事に平成19年の例会釣行を終えることが出来て良かったと思います。 釣れた人は引き続き、釣れなかった人は平成20年こそ!がんばっていきましょう!! ![]() 来年も釣りましょうっ! |