潮風会 PHOTO GALLERY #109
23年新春初の例会は、伊豆大島のメジナ釣りで開始。右の写真は、加藤会員が釣り上げた41cmのキロ級メジナ。 天気は快晴に恵まれたものの、折からの低気圧発達で強風に悩まされ、釣り座も限られた条件の中、新春第一発目でキロ物をGETしたのは実におめでたい!まずは出だし好調と言った所か!! しかし明日の予報は西強風、島の西海岸にあたる表磯は断念か・・・という不安を抱えて上船した。 今回は例年参加のTFCメジナ釣り大会(16日)を避け、のんびりやろうということで本日に設定した。 大島の岡田港に着くと、やはりかなりの西風が桟橋にも吹き付けている様子。桟橋で迎えてくれた大島釣行でいつもお世話になるW氏の話でも「表磯はきついね」とのことで裏磯に決定!即時車を走らせる。 第一目的のオオツクロをめざしたが、すでに前日泊まり組みか、磯にヘッドライトがちらほら見え、これは6名入磯はキツイと断念っ さらに南下し、笠松まで走ると先発の車も無く全員で入れそうなので決定。笠松の左側に加藤会員、上原会員の2名、右笠松本場に福田会長、寺島副会長、柳会員、長谷川会員の4人で入磯。 ここまで来るとようやく風も避けられるポイントだが、なにせ笠松の本場は10mくらいの高場。先端は穏やかとはいいずらい。 福田会長、寺島副会長で左中段へ、右高場で柳会員、長谷川会員で釣り開始。丁度快晴の夜明けであざやかなご来光に今年の好釣果をお願いし合唱。 が、夜が明けると足下はなんと浅瀬、少し沖でも5mくらいかな・・・という底が見えている水深、会長と副会長、思わず二人でため息。大潮で満潮7:00となれば朝の2〜3時間しか釣りにならないだろう。 コマセをボツボツ入れながら準備にかかる。10分ほどして福田会長が一投目を沖目の根添いに入れる 、風はやはり道糸を弧に運び釣りづらい。全ての条件を見ても今日は期待薄いな〜、なんて思ってるとなんとウキがゆっくりと 入っていく! 一瞬驚き、まさか!?という感じ。アワセで上手く乗った!結構な重みがある。「おぉー寺島君、来たよ!」と声を上げる。足元に寄せるといいサイズではないか! 2号ハリス、チョットたぐり上げでもキツイか!あわてて6mの玉網を寺島副会長がセットしてくれどうにか間に合い、ぎりぎりの高さで届き無事確保。 メジャーを当てると楽に42cm越え、まさかの一投目、良型に大満足。 「新年1匹目と寺島君、写真を頼む」と、魚を持ち上げた次の瞬間、暴れ足元へボトン! 奴はそのまま跳ね、うまく海中へダイビング!!「あぁ!・・・・・」そんなんありかよ〜と 二人で苦笑い。せめて写真に収めた後ならいいのにと悔やまれる。福田会長の今日の初釣りはこれで運を使い果たしたのだ。 寺島副会長は沖目の根際を丹念にせめて悪条件の中30cm2枚とカサゴをGETした。実際当たりが出て釣りになったのは明けから2時間くらいのタイミングだった。 やっと長谷川会員にあたり、30cmのメジナを取り込む。その後、竿を絞り込む良型がヒット!・・・が、あと少しというところでハリス切れ、オナガか。無念のバラシ。 そのすぐ後に柳会員のウキが消しこむ。しかし乗った直後、道糸からプツン!やっと来た良型に悔しさひとしお。 これで運を使い果たしたか、昼頃まで潮も下がったせいかフグの猛攻にあいだし、やむなく昼前にギブアップ。 笠松の左側に入磯した加藤会員と上原会員。上原会員は磯について早々に釣り開始、加藤会員が準備している間にいきなり30cm強のメジナ3匹を釣り上げ、これを見て「時合は今だ!」と加藤会員もあわてて釣り準備を開始!そして第一投目で釣り上げたのが、今回最大となった冒頭写真の41cmメジナ。 加藤会員、実は今回、裏磯ということもあり、大型はつれないだろう・・・と予想して、仕掛けもハリス2.25号に1.5号のグレメタル直結で臨んでおり、抜きあげには不安もあったため、初めてタモですくってもらった次第。 その後、潮どまりとともにアタリもなくなり、両名ともたまに木っ葉サイズがつれる程度。 加藤会員いわく「成果に差が出たのは、細仕掛けの完全フカセで臨み、丹念にゴロタの際を釣って数もそこそこの結果が出たものです。」とのこと。 昼頃には全員納竿。終始沖は西強風が回り、白波で相変わらずの気配。この悪条件で竿を出せたことに全員満足し笠松を後にした。 |