潮風会 PHOTO GALLERY #110
毎年恒例、2月はTFC(東海フィッシングクラブ)主催の(株)マルキュー協賛、椿まつり記念大島磯釣大会に参加。 今年は一般参加も含め90名弱の上物、底物狙い磯釣り師が東京の竹芝桟橋に集合!! 当初の天気予報では、北東のナライ風が強いと出ていたが、桟橋で待機している感じではそれほどでもなく、天気も申し分なく、いい大会になりそうな気配。 こうなれば釣り場は・・・もう迷うことなく潮風会の定番場所、島南端のトウシキ周辺に決定!船は定刻通り朝6時に大島の岡田港桟橋に到着。 「水温は低下してるけど安定してるので、メジナは食ってるよ!」と、情報提供元である大島のWさんと挨拶をした後、一目散に出発!! 夜明け前には釣り場に到着、参加者7名のうち福田会長と長谷川会員はトウシキの橋の左側、佐野会員と管理人は右側のそれぞれ高場。加藤会員はシンデン寄りの高場、寺島副会長と柳会員はヒバルに入磯し、釣り開始! 釣り場についてみると、風は背後からの追い風だが予想外に弱く、ウネリも無く、まずは波シブキをかぶることは無さそう(笑)しかしサラシが弱い。マキエを丹念にするもエサ取りの姿も見えず、小メジナも見えない。 しばらくして一番に竿を曲げたのが福田会長!まずまずのサイズのメジナをGET!! しかし「ぜんぜん潮が流れてないねーっ」との声。見れば足元でヒットさせているではないか!。沖の潮に乗せて釣る会長スタイルは、今日の弱い潮ではNGとのこと。 その後も会長は先月の雪辱を晴らすがごとくコンスタントに良型の口太メジナをGET。 一方、右側の佐野会員と管理人は大苦戦!朝イチに浅く鈎がかりしたものの食わせられなかったバラシの後は、全く魚が食う気配なし。 加藤会員も同様の様子で、この日の橋の右側は、かなりシビアなコンディション。 潮はどんどん下げる一方で気持ちだけアセリが出てしまう。最後にはウキ下竿1本分とって、ようやく管理人が釣り上げたのが良型ブダイ(笑) 本大会はブダイ部門もあるため、とりあえずキープ。これを見た佐野会員、最後の1時間はブダイ狙いに変更。ハンバノリを持ち込んでの伊豆半島スタイルで挑み、これが大正解! パタパタと面白いようにブダイを釣り上げ、最後の一尾は管理人より良型だぁ! ヒバルに入った寺島副会長と柳会員。こちらも潮の動きが弱く、最初は「あぁ今日は終わったかな?」と半ばあきらめ調で釣り開始。 しかしそこは、半ばヒバルマイスターと化したお二方。ポイントを見極めシモるようなアタリも道糸を手に的確に捕らえ、いつものヒバルサイズより良型のメジナをGET!脱帽モノです。こちらのポイントは口太ではなく尾長が主体というのも不思議なところ。 良型を二人で6匹ほど釣り上げたところで納竿です。 昼には元町港の桟橋で検量。さすがに今回は天気が良いせいか、かなりのメジナの枚数が提出されている。 TFCの大会では「一匹の重量」で競うため、同サイズのメジナならば尾長より口太の方が有利となる。 柳会員のメジナは43cmの尾長。良型で優勝も期待できたが、いかんせん重量では分が悪い。検量の結果、微差で入賞ならず残念・・・ こうなればメジナ部門は福田会長の口太にかかるものの、さらなる良型が他の磯では出た模様。 佐野会員、管理人もブダイ部門で検量提出。そして最後に執念でブダイを釣り上げた長谷川会員も検量提出。しかしおしいかな、長谷川会員のブダイは、わずかに最低検量重量に達していない! う〜む実に残念っ! こうして全ての魚の検量が終了。大会結果は以下の通りとなりました。入賞された皆様、おめでとうございます! 平成23年 特別協賛(株)マルキュー TFC椿祭り大島磯釣大会成績表 ※敬称略
去年の大会がシケ模様でブダイ提出ナシであっただけに、今年はかなりの提出が出るのではと思われたが・・・ラッキーです。この時期になるとノリエサで挑むのが正解かっ また、めずらしく石物部門の提出があったのも特筆モノで、しかもワサ(小型のイシガキダイ)ではなく、2キロを超えるイシダイに誰もがおおっ!とどよめく声っ!! 最初から石物狙いで参加した人も若干いましたが、優勝したのはメジナ狙いのフカセ釣りに来たイシダイ!というのは少々皮肉な結果でした。 表彰後は恒例のお楽しみ抽選会!今年も大盤振る舞い!だが、参加者も多かったために残念ながら全員にはいきわたらず(笑) というわけで無事に終了した本例会。今年は伊東寄航のジェット船が大型船よりも先に出航するため、全員で福田会長を元町港で見送った後に乗船、一路東京へと帰路につく。 全員釣ることが出来なかったのが残念だが、メジナが食わないときの対処など、会長や釣れた人の話を聞くことができ、内容的には有意義な例会となった。 |