潮風会 PHOTO GALLERY #132
![]() 写真は、底物狙いで阿部会員が釣上げた、52cmのカンダイ(コブダイ)。潮風会としても、久しぶりのカンダイ登場となった。 ![]() 渡船は予定とおりに出航。ただ、やはりこれだけ天気が良いと、どこも釣り人で賑わっている。潮風会は6人全員で、横根の裏本場に渡礁した。 ![]() そんな中でようやくヒット!竿が豪快に海面に突き刺さるも、和竿(筑水剛竿)が威力を発揮!無事に取り込んだのが、冒頭のカンダイであった。 カンダイは水っぽいという話をよく聞くが、阿部会員、刺身で食べたところ、コリコリして美味しかったとのこと。 ![]() 福田相談役は、右端でカゴ釣り開始。イサキは近くても、遠くても順調に釣れた。そのうち、沖め50mほどで小魚が海面に飛び出すようになり青物が出てきた様子。 そしてカゴ竿にヒット!今までと違う重みで竿が曲がった。上がったのは40cmオーバーのシマアジだった。 ![]() フカセの釣果がいまいちだった加藤会員、相談役のシマアジを見て、早速カゴ釣りにチェンジ! そして、あっという間に50cmオーバーのシマアジを何枚かGET!! ![]() 上の写真は、加藤会員のシマアジを玉網で取り込むNさんの図です。 一般参加者のNさん、以前から本格的に磯釣りを初めてみたいと意気込んでおられ、今回これまた初の沖磯での磯釣りデビューです。 とても楽しまれたとのことで、本当に良かったです。今後も一緒に釣行しましょう! ![]() 来年は仕事の都合をつけて、管理人も上物狙いする予定です(笑) なお、次の6月例会は、例年ですと南伊豆仲木での夜釣り例会ですが、今年は全磯連神奈川支部50周年大会が実施されますので、大会参加を優先としました。 50周年の内容については、トピックスを見てください。 |